ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Syousa Karas
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年04月14日

ロボット用アニメを捜しています

ロボなのか?


これは有名なアレですね
前の前くらいで、ロボを大きくしたときに使ったアニメはこれに付属の物を使っています。
作者はタイニー界の母とも父とも呼ばれるあのお方。

巨大ロボ用のゆっくり歩くアニメーション、どっかに無いですか?
知ってる方がいらしたら是非教えてください。

こちらは力作!
蒸気機関で動くクモロボ?

  

Posted by Syousa Karas at 23:28Comments(0)ロボ

2009年04月14日

MH 破裂の人形

実はこれ非売品なんです。

作者の方から直接いただくしか手はありません。


こちらも力作!



本人に了解を取っていないので名前は載せられません。
MHファンの方で連絡を取りたい方がいらしたらIM下さい(MHが貰えるかどうかは判りませんが・・・)
  
タグ :ロボ

Posted by Syousa Karas at 22:28Comments(0)ロボ

2009年04月14日

「戦術外骨格」 AAFさん

前記事で出てきたAAFさん
ロボというか「戦術外骨格」シリーズを販売されています。

私も参加しているEvent MAXさん主催の桜祭りで、通常価格よりL$100お安く購入することが出来ます。
http://eventmax.slmame.com/

こちらは、桜祭りのトレハンに提供された【TEx02c】


こっちは【AAF-X02prototype】
どちらも非売品の限定品でした(既にトレハンは終了)




「月の島」と「夢の島」で、別の「戦術外骨格」を売っているので、両方チェックしてみてください。

月の島会場はこちら
http://slurl.com/secondlife/TSUKI%20no%20SHIMA/128/180/24

夢の島会場はこちら  
http://slurl.com/secondlife/YUME%20no%20SHIMA/131/110/51
  
タグ :ロボ

Posted by Syousa Karas at 21:28Comments(0)shop紹介

2009年04月14日

ロボ屋さん(あのドリルロボの作者が!)

AAFさんのブログをチェックしていたら
http://aaf.slmame.com/e587167.html

ドリルロボで有名なOnakagooさんが「ロボ屋さん」を始めたそうで
買ってきたのがこの青と白のロボです。


コピー可・モデファイ可だったので、赤くしたついでに少し大きく


かなり綺麗なSIMでしたよ。
話の種に見てみることをお勧めします。

「ドリルとネコとプリムいじり。そしてリテイク」
http://onakagoo.slmame.com/e582624.html

SIMはこちら
http://slurl.com/secondlife/6pi/62/78/26
  
タグ :ロボ

Posted by Syousa Karas at 20:28Comments(0)shop紹介

2009年04月14日

LB ふゆおさん(ミニ)

+++ mamma mia! +++さんで紹介されていた
雑貨屋んまんまさんのLBで貰える「巨大ネコ」
頂いてきました。

む、でかい


よーし、そこで止まれ!
これがなんだか判るな?


抵抗するか!


よーし、おとなしくなったな。


使用方法に誤りがある可能性があります。
ご注意下さい。

雑貨屋んまんま ECS支店
http://slurl.com/secondlife/ECS/185/48/23
  

Posted by Syousa Karas at 19:28Comments(0)ラッキーボード

2009年04月14日

sick_merry_GO_Round

sick2のcampで貰える「sick_merry_GO_Round」
これだ!



CAMP名:ITEM-PAD_merry_GO_Round
時間:30分
景品名:sick_merry_GO_Round
内容:設置型 メリーゴーランド(2object) プリム数がネック
座標:http://slurl.com/secondlife/sick2/113/113/12

2objectで100プリムあるのが・・・
30分とsickのcampの中では割と短めですし、いつ無くなるか判らないので
土地持ちの方は早めにGetしてはいかがでしょう?

  
タグ :sickcamp

Posted by Syousa Karas at 18:28Comments(0)camp紹介